「東京学芸大学環境教育研究センター」と「辻調理師専門学校」による“食”を中心とした環境教育の推進・普及を目的として、「食と環境」をめぐる実態や課題を通して、「食・食文化・食行動」への理解と、未来に向けたライフスタイルを問う機会としてセミナーが開催されています。
そして今回、令和4年10月18日(火)17:00から第2回目として開催される公開セミナーでは、「海の食のサステイナビリティ」をテーマに、海と魚食を取り巻く課題と未来について学ぶ機会として、風間浦鮟鱇が取り上げられることになりました。
風間浦村における鮟鱇の歴史、資源管理や今後の課題など、日常では踏み込んで聞くことが出来ない貴重な機会ですので、ご興味がある方はぜひ参加をお願いします。
なお、参加にあたり申し込みが必要であり、すでに定員制による受付が開始されています。
10月14日(金) までの事前申し込み(参加費無料)が必要となります。
下記URLから詳細情報の確認とお申込み手続きが可能です。ご利用ください。
【特設HP】https://www.tsuji.ac.jp/news/cat501/gakugei-tsujicho02.html